ぼてじゅうでお好み焼き
2017年 05月 07日
GW後半は近場でウロウロしました。
ミナミに行ったり、キタに行ったりと
街ブラですね。
茶屋町にあるMARUZEN&ジュンク堂で本を堪能したあと
梅田でランチです。
この日は粉もんが食べたくなったので
チェーン店ですが、行った事のないぼてじゅうへ。
究極の豚玉というお好み焼き。
小ぶりだけど、高さがあるのでけっこうボリュームがあります。
生地は卵が多いのかなぁ。
フワフワで黄色っぽい感じ。
珍しいコテ。
半分がフォークになっています。
焼きそばも食べやすくなっているみたいですが
焼きそばは先にきて、食べ終わってからお好み焼きがきた(笑)
その焼きそばがこれ。
最近はやっている太麺の焼きそば。
味はまぁまぁ美味しい。
昼間からビールを飲めるのはGWならでは。
次の日も休みだと、何だか気が緩みますもんね。
でも、ちょっと残念なことが・・・
このお店、行った時は二人で切り盛りしていたんだけど
カウンターで焼いている少し若いお姉さんが
ホールにいる白髪交じりの女性に罵声を。
声が小さいとか、何やってんのとか
とにかく、怒鳴り散らしていて少し嫌な気分になりました。
色々あると思うんだけど、客のいる前ではやってほしくないなぁ。
たぶん、もう行く事はないなぁ。
いろいろあるとは思うのですが、客としては(どんなシチュエーションでも)罵声は聞きたくないですな。
お江戸でもわりかし著名なおみせで何度か遭遇しました。
確かに。その後その店はいかないですわ、、、
どちらが悪いのか分からないけど
やっぱりそこはプロなので、客の前ではやってほしくなかったなぁって
思います。
お江戸では何となくだけど、そういったお店が多そうなイメージがあります。
言葉使いが違うから余計にそんな印象になってしまうんでしょうね。